安宅の関

Welcome to my Homepage

安宅の関

旅のスクラップ帳タイトルバー
HOME > 安宅の関
会社の人が東京に出張に行くので小松空港まで送った帰りに安宅の関に寄ってきました。
安宅の関は、安宅住吉神社の中にあり、小松空港から車ですぐの所にあります。
源義経と弁慶が奥州平泉に落ちのびる途中で、ここ安宅の関を越えようとしたときに関守の富樫氏にとがめられ、
弁慶が義経に「おまえの顔が義経に似ているのが悪い」と叱りつけた。その忠義に富樫氏は、義経と知りながら関を通したということです。
そこから、ここのお守りは特に難関突破によいそうです。
安宅住吉神社 さざれ石 表参道
梯川の側にある安宅住吉神社です。正面の駐車場から入りました。駐車場には、さざれ石が置かれています。「さざれ石」は君が代にも歌われています。
正面入口 石畳と階段 狛犬
駐車場からは、林の中の表参道を登っていくと御社殿が見えてきます。狛犬に赤い前掛けがしてありました。
赤い前掛けは何か意味があるのかな〜 御社殿が見えてきました。 御社殿
まだ、朝が早いので社務所は開いていませんでした。何人かお参りをしている人がいました。
水場小屋 竜の口から水が出ています 親子錨
竜の口から水が出ています。 親子錨
神亀石 亀の口から水が出ています。 確かに亀に似ています。
これは、神亀石と書いてありました。この背を3回撫でると幸福に長生きが出来るそうです。
関守富樫公烏帽子岩と書いてあります。 受験関係が多いかな? 安宅の関は、この向こうです
烏帽子岩 絵馬が掛けられています。
御社殿前の弁慶像 御社殿 御社殿の左側にある金比羅社
弁慶像 御社殿 金比羅社
安宅の関址です。 石碑がならんでいます。 安宅の関址
安宅の関址です。石碑がありました。
ここから日本海を見下ろせます。 かなりの松がやられていました。虫?病気? なんて書いてあるのでしょう?
休憩小屋 枯れた松に白い布が縛られていました。 歌碑
関之宮 説明が書いてあります。 裏の入口
裏の方には、大きな駐車場があります。そこからの入口にある関之宮
富樫像 弁慶像 義経像
富樫像 弁慶像 義経像
3人並んで立てられています。 ふむふむ、なるほど。 勇仁智。意味が深いですね。
弁慶の智恵・富樫の情・義経の勇気から「智仁勇」
駐車場に戻って車に乗りました。 せっかくなので、裏に回ってきました。 すぐそこが日本海
正面の駐車場から見た梯川 裏の駐車場にある歌碑 向こうは、日本海
波が荒い。 この波の中、潜っている人がいます。 波しぶきが立っています。
良い天気で風もありませんが、波が荒い。これからの時期の日本海は、こんな感じになります。(冬には、もっと荒くなります。)
HOMEに戻る
北陸を散歩
石川県
06/11/23 羽咋市・千里浜の越前クラゲ  06/10/28 倶利伽羅不動寺
06/10/28 津幡町・平知度首塚  06/10/23 厳門1  06/10/23 厳門2   06/10/23 機具岩   06/10/23 関野鼻  06/10/23 ヤセの断崖
06/10/23 義経の船隠し  06/10/23 琴ヶ浜  06/10/18 安宅の関  06/10/04 内灘町総合公園付近  06/08/27 金沢プチツーリング
旅のスクラップ帳アンダーバー