旅行記で紹介しきれなかったケアンズトロピカルズーの動物たちの写真を載せてみました。 他にも、たくさんの動物たちがいますが、午後から入園しているので、時間がなくてすべて見ることが出来ませんでしたし、写真を撮らなかった動物もいます。
出来れば、朝早くから来て、ゆっくり回れればよかったのですが。ケアンズトロピカルズーには、2回目かな?
でも、丸一日かかることは、無いぐらいの広さぐらいかな。見ている時間でも違ってきますからね。
あとは、餌付けショーなどがありますので、時間を見計らっていくのもいいでしょう。 |
 CAIRNS Tropical ZOO |

まずは、やる気の無さそうな白カンガルー |

たしか、クカバラ。。 |
 |

かなり、人に慣れているようです。 |

クカバラの説明書き?読めません。 |

|

これは、何て名前かな? |

フクロウの夫婦?親子? |
 |

こいつも、人に慣れていますね。 |
 |
ウォンバットの餌付けが行われています。急いで、移動をして真正面をゲット。と言ってもあまりお客さんがいない。 |

ウォンバットの登場 |

丸太の上を歩いていきます。 |

多分、トウモロコシ。。 |

ウォンバットの説明をしているのでしょう。 |

カンガルー |
 |
 |

餌を直にあげてみました。 |
 |
 |
 |
大きなワニがたくさんにて、
迫力がありましたよ。 |

ヘビがとくろを巻いているぞ。 |

大きなヘビだ。 |

これは、カメレオンかな? |

アナコンダ。。。。 |

コアラが隠れていますね。 |

こっちを向いてくれない。 |

子供を抱えているのが分かりますか? |

やはり、やる気の無い奴だ。 |

ロックワラビーじゃないかな? |
 右上の枝にコアラがいますよ。 |
 レッサーパンダ |
 このアリのお尻が食べれるようです。 |
|